春と心

パンダ⑦ 春は五臓の肝の季節です。陽射しも春めいて明るく、木の芽もふくらみ、梅がさいて、さくらのつぼみもふくらんできています。なんだか厚い服を脱いで心も身体も軽くなり、ウキウキして、自然の中で思いっきり身体を動かして遊びたくなります。・・・というのは自然の変化を自然にうけとめた姿です。

 自然界の陽気が育つように、体内の陽気も増えてきます。陽気は生命エネルギーです。この陽気が出てくるのを自然に受けとめ、楽しみながら身体を動かして発散する(多少汗ばむくらい身体を動かす)のが春の過ごし方です。春は心も身体も縛り付けてはいけません。出てきた陽気が発散できずに体内でフラストレーションをおこします。そうすると『肝の疏泄機能』が失調して精神的にくるしくなったり、めまい・動悸・不安定血圧など自律神経と関わった症状がでたり、胃腸症状がでたりします。春はのんびり、のびのび!楽しんで(遊んで)汗をかこう!

 昔から『木の芽時』といって、木が芽吹いてくる時期に心のバランスが崩れやすい事を知っている方も多いと思います。人においても陰陽はバランスよくなくてはならず、平衡の崩れは心にも影響します。肝の疏泄機能は人の身体を動かし維持するエネルギーをコントロールする機能ですから、肝の陰陽バランスは心の働きに大きく影響します。

 3月の中医臨床に江部洋一郎先生が春の花粉症は陰虚内熱陽亢化風(陰が不足した為虚熱による内熱状態で陽気が亢進して風がおきた状態)が多いと書いておられます。花粉症に限らず体調の崩れは身体の物質的な不足(陰の不足)により陽気の亢進が抑えられないために心が落ち着かずイライラしたり、鬱滞してしまったり、時に風が木の葉をゆらすようにめまい・動悸・ふるえ・ひきつりなどもおきます。肝血・肝陰を補うを基本として疏肝・理気・養心安神・清肝火などの方法で心と体調を整えます。

 この春、心のバランスの崩れに漢方茶も利用しましょう。気温の変化するこの状況に、『シベリア人参茶』が身体をバックアップしてくれます。シベリア人参茶は環境ストレスがかかった時に飲むと良いお茶だからです。2001年3月の中医臨床に『益気健脾・補腎安神』の働きがあると書かれています。心のバランスの崩れのみならず、身体がついていけずフラストレーションをおこしやすい方にもいいお茶です。また、「どうも気鬱になって何もやる気がでない。」「気力がわかない」という方には香ロゼアのバラの花の香りが元気を出させてくれます。